環境色彩ワークショップ


環境色彩ワークショップの企画・運営

住民参加型のワークショップをご検討されている自治体の方々/環境色彩計画に対する理解を深めたい企業の方々

地域の魅力を色で引き出す

index2

色の効果的な使い方・作法がわかると、街や建物が本来持っている魅力を引き出すことができます。

公園や学校など、老朽化した施設をリニューアルする際、実際に利用する方々を巻き込んで楽しい色彩ワークショップを開きませんか?

環境色彩計画のパイオニア集団として、国内外で豊富な経験と実績を持つクリマが、ワークショップの企画・運営をお手伝いいたします。

ワークショップでは、 自然の樹木や建物など、身近にある色と触れ合い、実際に手と体を動かすことで、環境色彩への理解の拡大を目指します。

多くの色を目の前にすると誰しも心がウキウキしてきます。

index3

おじいちゃんおばあちゃんが童心に帰ってクレヨンを走らせたり、時としてアーティスト顔負けの作品を作ったり、こどもから大人まで、老若男女問わず楽しむことができる色彩ワークショップ。

住民参加の新しい形です。

 

index1

色彩ワークショップは、現在ある資源を活用して行われるので、少ない予算で大きな効果を発揮することができます。

 

 

環境色彩ワークショップ事例

・小平市 【小平をのこすっ:スケッチワークショップ】 (2009)
・八王子市 【公園遊具ワークショップ】 (2009)
・上古町 【アーケードお色直し】(2008)
・上越市 【景観セミナー:防護柵色彩検討ワークショップ】(2006)
・上越市 【市営住宅色彩ワークショップ】 (2005)
・高津区 【用水路防護柵色彩検討ワークショップ】 (2005)
・秦野市 【まちの色をはかる色彩ワークショップ】 (2004)
・高津区 【高津竹取物語ワークショップ】 (2003)
・横須賀市 【景観教室:公園遊具ワークショップ】 (2001)
・横須賀市 景観教室:工場の塀の塗装】 (1999)
・横須賀市 【景観教室:建物の色がつくる美しい景観】 (1998)
・長岡造形大学 【赤いパネルのワークショップ】 (1995)
etc…

 

 

プログラムの一例 (180分程度)

●調べてみようまちの色、自然の色
●こんな色ありました まちの色探検・研究発表会
●知ってもらおう わたしのまちの素敵な色景色
●環境色彩ガイドラインって何?
●皆で決めよう ふさわしい公園ベンチの色 等

※いずれもプログラムの内容、日程、費用等はご相談に応じます。
担当:加藤までお気軽にお問い合わせ下さい。

>CONTACT 
>ワークショップ事例一覧